カピバラちゃん(=^▽^=)

我が家のワンコ。


もこさん。


昨日行き着けのショップ。

ペットハウススマイルでカピバラカットしてもらいました(^O^)


新聞に載ってた本物写真を参考に
可愛く仕上げる腕はさすが(*^-^)b


我が家では笑いのツボにはまり
大人気のもこさん。

撫でると気持ちいいよォ(*^_^*)




ありがとう。









  


2009年02月28日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:38Comments(2)よもやま話

どっさり。




いよいよ近日中に
建前が行われますよ~face02

その準備のために
どっさりと木材が運び込まれました。


木材の香りが漂っています。


気持ちいいなァface05





ありがとう。  


2009年02月27日 Posted by 壱髪会広報担当 at 06:58Comments(2)店舗情報

続々と届いてますo(^▽^)o



先日発行した
当店の「ぬりえカレンダー通心」。

おかげさまで素晴らしい反応がありまして。

8軒のお宅に発送したところ
もうすでに3軒の反応があり

正直驚いておりますとともに
非常にうれしいで~すface02

3月になりましたら店内に簡易ギャラリーを作り
展示させていただきたいと思います。


どうぞご自由にご覧くださいませ。

あっ。
散髪なしでも大丈夫です。

お気軽に遊びに来て下さい。


そして店内には
新しい「ぬりえカレンダー」をご用意しています。

ご来店のお土産にお持ち帰りください。


そしてこのブログでも書きましたように

「ぬりえカレンダー」を共同で配布協力してくださる
商売人の皆様を大募集しています。

そしてどのように商売に活かしてゆくかを
一緒に考えてみませんか?


私の事例も大公開いたしますよicon22


やり方によっては
すごい可能性を持っていると思います。


ワクワクして来ます。


「ぬりえカレンダーに興味があります」という件名で
こちらにメールしてください。

info@riyou-siraisi.com


たくさんの笑顔を多くの方に広めませんか?

こんなご時世だからこそ
商売人がお客様に笑顔を提供したいですよね。



ありがとう。  


2009年02月26日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:46Comments(0)店主からのお知らせ

雨が続きますね(≧▽≦)

朝は肌寒いです。


我が家のマメさん。

胴体が丸刈りなので超寒がりさん。

朝起こしてもクレートから出てきません。


表情があまりにかわいかったので思わずパチリ。



ありがとう。  


2009年02月25日 Posted by 壱髪会広報担当 at 09:10Comments(0)よもやま話

満足満足ゥ(=^▽^=)



定休日の昨日。


午前中の理容師組合の総会を終えてから
改めて妻とふたり。

結婚記念10周年を祝って
結婚記念ランチに行ってきました。


豪華な料理の数々。

そしてここの売りの一つである
焼きたてパンの食べ放題も

思いっきり楽しみましたface02


焼津にあるサンマルクさんにてicon28


その後市内へ出掛け

妻が以前から気になっていたという
このお店に行って参りました。

http://www.sousou.co.jp/


そして欲しかった足袋靴をゲットicon06

なんでも開店1周年の当日だったようで
記念に「赤富士」プリントの静岡県限定の
足袋靴下をいただいちゃいました。

これで10周年らしい贈り物を
プレゼントできたかなface05



充実でした。




ありがとう。  


2009年02月24日 Posted by 壱髪会広報担当 at 06:09Comments(2)お休みの過ごし方

出ました(^_^;)


昨日の朝刊の後ろのほうに

見事に(笑)載ってましたね。


ホント深刻な問題なんですよ。
後継者不足は。

当店も後継ぎが今のところなし。

なにも実子に継いでもらわなくてもいいと
私は考えます。

お店を続けてくれるなら。
想いを伝えてくれるなら。


地域のお店がなくなることは
お客さんが困るということ。

今商売をやめると困るのは誰ですか?


それはあなたのお店に来るお客さんです。


あなたにはお店を続ける義務があります。

お客さんがご来店くださる限り。



ちなみにこの記事を読んで
我が家のきよこさんは一言。

「いいだよ。これで。お店が増えたらウチが困る。」

だってさface07


今の現状を生みだしているのは
今までの行動の積み重ね。



後世に伝え続け伝道し続ける義務。


私にはあると思うけどなァ。





ありがとう。  


2009年02月23日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:42Comments(0)店主からのお知らせ

そして宴o(^^o)(o^^)o


夜仕事を終えてから
妹夫婦が宴を催してくれました。

場所は榛原の「This is cafe」。

素敵な雰囲気に惚れこんだ
妹の熱烈なる要望で実現しました。

妹夫婦はアルコールで
私達夫婦はノンアルコールで

かんぱ~いface05


あまりの眠気にテンション下がり気味。

仕事も控えていたので
早めに切り上げました。


今日はここで記念の日記も書きました。
       ↓
http://www.riyou-siraisi.com/tentyou.php?nsmsid=369

ちょっと照れ臭いけど
読んでみてください。


きゃ~~恥ずかしいっface10



ありがとう。  


2009年02月22日 Posted by 壱髪会広報担当 at 06:38Comments(2)よもやま話

うれしいギフトo(^▽^)o


昨日は私たち夫婦の記念日。

なんと!結婚10周年です。

あっという間の10年。

いろんなことがありました。

お互いに励まし合いながら
今ここに辿りついています。

ここからどこに向かうか分かりませんが
隣にはきっと妻がいると思います。


振り回しちゃうかもしれんけど
これからもよろしくねicon06


妻からのラブレターを自慢したかっただけの私ですゥface02



ありがとう。  


2009年02月22日 Posted by 壱髪会広報担当 at 06:30Comments(0)よもやま話

むきむき

基礎工事。

順調に進んでおります。


昨日は木枠をむきむきして
コンクリートがむきだしになりました。


むきたてツルツルでェ~すゥ♪

またしても雨が溜まり
職人さんが一生懸命掻きだしてくれてました。


徐々に形になってきて
ワクワクドキドキです。


幸せですface02



ありがとう。  


2009年02月21日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:04Comments(2)店舗情報

自慢〜(=^▽^=)

先日の昼食は

贅沢にもイタリアン♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ボーノボーノですゥ。


私と妻の共通の趣味は食べ歩きです。


休日はほぼ外食かな?


せっかくなら手の込んだ優しい料理を食べたいよねv(^-^)v



藤枝のイルチェントロさん旨いよ〜。



ありがとう。  


2009年02月20日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:36Comments(2)お休みの過ごし方

ぬりえカレンダー

当店の新たな取り組みです。

今月当店ではお子様のいらっしゃるご家庭。

10戸限定で「ぬりえカレンダー通心」を発行しました。

するとお客様からご覧のような反応。

うれしいですねェ。

「しらいしがんばれー」がまた泣けるゥface05

そして
「兄妹で取り合いになるから今度は2枚ちょうだいね」
というお母さんの声も。

いただいた似顔絵は店内に飾らせていただきます。


是非ご覧になりに来て下さいね。


でですねェ。

これを来月も継続して行うことにしますが
これを作ってくれるのがシルクファクトリーさん。

毎月新しいぬりえを発行してくれるのですが
注文枚数が100枚単位。


当店でさばき切れる枚数ではありません。


そこでこのブログをご覧の皆さんの中で
ご興味のある方々と共同購入したらどうか?と
ひらめきました。


このぬりえカレンダー。

すごい可能性が秘められていると思うんです。

彼らのアツい想いもお読みください。


そして色んな実践やアイディアを
共に出し合って商売に活かして行きたいと
考えております。


共同購入に賛同いただける方。

試しに一度このぬりえカレンダーに取り組みたい方。

一緒にやってみませんか?


当店のメルアドまで
「ぬりえカレンダーに興味があります」とメールをお送りください。


アドレスはこちら。

info@ryou-siraisi.com.




どんなことが起こるのか?

ワクワクしています。




ありがとう。  


2009年02月19日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:30Comments(0)店主からのお知らせ

冷たいなぁと思ったら。

今朝我が家のリニューアル店舗の基礎内に溜まっていた水。

見事に凍ってました\(^_^)/


久しぶりの氷。


どおりでね〜(^_^;)

冷たいと思った。


基礎屋さんが今、

一生懸命掻き出してくれてます。




ありがとう。  


2009年02月18日 Posted by 壱髪会広報担当 at 09:46Comments(0)店舗情報

先日までの

暖かさで

当店にサクラが咲きました(^O^)


季節先取りです。


急にまた
冬に逆戻りで寒いですが

春を感じに来てくださいね(*^_^*)




ありがとう。  


2009年02月17日 Posted by 壱髪会広報担当 at 08:34Comments(0)店内の様子

お休み満喫(^O^)/

第三日曜日は定休日。

日曜日にこなせること。

楽しめることをやりました。


未払いの点検代を払いがてら
展示車を見たり座ったり。



夕方には地元商工会主催のコンサートにいき

生の演奏と心地よいハーモニーに身を委ね
非常にリラックスした時間を過ごしました\(^_^)/


実家の両親も一緒に過ごし晩飯をご馳走しました。


いい親孝行ができるのも元気に仕事ができるおかげ。


もう一日充電します(b^-゜)



ありがとう。  


2009年02月16日 Posted by 壱髪会広報担当 at 09:28Comments(0)お休みの過ごし方

あなたのお名前は(・_・;)

実家に成っているミカンさん。

お名前不明。


味はねェ

ポンカンみたいな
ハッサクみたいな

そんな味。


ポンサク(σ・∀・)σ



ありがとう。  


2009年02月15日 Posted by 壱髪会広報担当 at 08:19Comments(0)よもやま話

パルサー?

婿入りして
妻の母と一緒にサロンワークしています。

方言丸出し。

そして時々すっとこどっこいなことをしゃべる
ウチの母きよこさん語録を

面白おかしくご紹介。


では第一弾。


清水方面からわざわざお越しの
お客さんとの会話。

今日はどうやって来たの?

ん? バスで来た

バスっていえばさァ パルサーカードっていう
 お得なカードがあるらしいじゃん


ほう?そうか

パルサーカードで今度来なよ


って。
パルサーじゃなくってパサールでしょ、パサール。

パサールカードって言うのっ!


でも突っ込めない私。

婿ですからface03



ありがとう。  


2009年02月14日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:44Comments(2)おっかあさ語録

処方薬。








実践の会の
女性ゴレンジャーから

不況に効くチョコを処方していただきましたo(^▽^)o


カラフルな包み。

かわいい大きさ。


あっという間に胃袋に収まりました。


これで繁盛間違いナシ(*^-^)b


ええバレンタインじゃ〜。



ありがとう。  

2009年02月13日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:34Comments(0)よもやま話

そろそろ

当店の入り口をはじめ
いたるところに貼った雪の結晶シール(^O^)

そろそろ2ヶ月を超え春も近づいたので
模様替えしたいと思っています(b^-゜)


さて
今日中に出来るかな?



ありがとう。  

2009年02月12日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:57Comments(0)店内の様子

すごいな〜(=^▽^=)

澄み切った青空に
真っ直ぐな飛行機雲が。

朝日に向かって伸びて行きます。


輝く未来を象徴するような光景でした。

早起きしてお店掃除した
ご褒美だね(^ε^)♪


ありがとう。  

2009年02月11日 Posted by 壱髪会広報担当 at 07:21Comments(0)よもやま話

ただいま(笑)。

今東京から戻りました。


昨日のパーティーは凄かった。


我が師匠を始め

あの神田昌典さん。

そしてあの本田健さんがスペシャルゲスト。


本田さんに至っては初めてお顔を拝見し
肉声を聞かせていただけました。


なんという贅沢。



そして全国で頑張っている同志たちにも
たくさんのパワーをいただいてきました。



では日常に戻ります。



ありがとう。  

2009年02月10日 Posted by 壱髪会広報担当 at 11:23Comments(0)お休みの過ごし方